コロナ検査に行ってきました
2021年08月24日
出張で北海道まで行きました。
当然飛行機なんで、予約をとったところ、厚生労働省からコロナ検査スクリーニングの依頼が来ました。
PCRではなく、30分程度で結果が出るクイック検査を無料で受けさせてもらえるということで早速予約。
場所は伊丹空港の木下クリニックです。
ターミナルビルを一旦出て北側の建物です
大阪空港発4時半の飛行機だったんで、3時に予約をとり、事前アンケートも行った上で検査センターへ。
2時45分には到着しました。
あんまりソーシャルディスタンスとか気にしてないようです
まずは入口で15分くらい待って、事前アンケートをした旨を告げ入場。
でもその場で書かなければいけない書類もあって、記入ブースで書類を記入し、列の最後尾へ。
事前アンケートって・・・
殺伐とした雰囲気
会場の中も人が密集状態。
現金払いは不可、PayPayかクレジットカード決済で結構時間がかかっていました。
で、ようやくカウンターに辿り着いたのが3時半。
受付のおばちゃんから「今から検査しても30分かかる。チェックインできなくなるので検査できません」と追い返されました。
いつもより1時間早く行ったのに検査は受けれず密集状態の中で待たされただけ。
人も設備も足りていないのはしょうがないにしてももうちょっとやり方はないんですかね?
せめてスマホを使って呼び出し式にして人の密集を防ぐとか。
これからコロナの検査を受ける人は是非とも自宅でできる検査キットをお勧めします。
tag: ブログ ライフ