家の中でもモバイルバッテリー
2020年02月15日
みなさん、モバイルバッテリー使ってますか?
スマホやタブレットは便利ですが、出先でバッテリーが尽きればただのデットウェイト。
私も当然外出する際、少し遠出する場合は必ずかばんに入れています。
ですが、家の中でもモバイルバッテリーを使い時があるんです。
容量は5000mAh
我が家には息子が二人いるんです。
普段リビングに居るときもスマホやタブレットを充電したいときがありますが、あいにくコンセントは床付近。
となるとスマホを床に転がしておく必要があります。
当然子供はそんなこと気にせず遊んでるわけで、いつ踏まれるかもしれないとドキドキです。
で、モバイルバッテリーがリビングにあればモバイルバッテリーとスマホを棚の上においておけば踏まれる心配はなくなるし、普段はしまっておけば見た目はスッキリ。
というわけで我が家では家の中でも結構モバイルバッテリーを使っています。
入出力とも18WのPDに対応
そろそろ使っていたモバイルバッテリーが古くなってきたのでAmazonを検索して「cheero Power Plus 5 Stick 5000mAh」を購入。
決めてはモバイルバッテリー自身の充電の早さです。
5000mAhの容量なのに本体を18Wで充電できるのでたった1.5時間でフルチャージできます。
これだけ充電が早いと気がついたときに充電しておけば常に100%の状態を保てます。。
新幹線なんかでモバイルバッテリーを充電しても京都~東京の間で十分フルチャージ。
実際使ってみるとすごく便利で、iPad Pro用にもっと大きい容量のものが欲しくなりました。
うっかりモバイルバッテリーの充電を忘れてしまう人や、スマホやタブレットを早く充電したい人はおすすめですよ。
tag: ブログ レビュー ガジェット