肩の負担を軽くするPCポケット付リュック買いました
普段一人で出かけるときはほとんど荷物を持たないんですが、家族で出かけるときはリュックを持っていきます。
中身は
- カメラ
- 予備バッテリー・レンズペン等カメラ用ポーチ
- 常備薬用ポーチ
- 折り畳み傘
- 財布・キーケース
- ポケットティッシュ・手ぴかジェル
といったところ。
元々パタゴニアのライトウェイト・トラベル・トート・パックを使っていたんですが、荷物が多くなると形が崩れて背負い心地が悪くなるんです。
ポリウレタンコーティングも劣化したんで、違うものに買い替えようと思って探してみたら、無印の方の負担を軽くするリュックが神がかっているとネットで発見。
無印週間だったんで試しに買ってみようということになりました。
お目当てのナイロン製のものはなかったんで、肩の負担を軽くするPCポケット付撥水コットンリュック(¥3,990→¥3,561)をゲット。
使ってみると、なるほど軽く感じるし、見た目より容量が大きい感じ。
背中にあるポケットも便利です。
で、試しに会社で使っているLet's Note LX6を入れてみると・・・
入った!
ばっちり入りました。
で、いろいろ放り込んでみたところ、仕事道具がすっぽり入るんです。
出張の着替えも。
かわるビジネスリュックも持っていて、これまで出張とかで使っていました。
かわリュもかなり荷物が軽く感じるんですが、肩の負担を軽くするリュックのほうが軽く感じます。
容量も肩の負担を軽くするリュックのほうが大きい。
荷物の出し入れしやすさ、整理しやすさ、カチッと感はかわリュのほうが上です。
これは仕事でもつかえるということで汚れに強いナイロン製の方を¥2,990円でゲット。
コットンのほうは嫁が使うことになりました。
軽く比較(以下左がナイロン、右がコットンです)。
各部の寸法は一緒
ジッパーは微妙に違います
PCポケットもメッシュの裏表が逆です
素材の違いからナイロンのほうが軽いですし、汚れに強いです。
おしゃれ・かわいいのはコットンのほうですね。
無印はすぐモデルチェンジしたり廃盤にしたりするんで、欲しい人はお早めに。
荷物が多くて困っている人はぜひ一度試してみてください。
お出かけが楽しくなりますよ。
飛行機の座席の下にも入ります
tag: ブログ レビュー バッグ