蹴上のつつじに行ってきました
2019年05月03日
世間はゴールデンウィークで10連休とか騒いでますが、しがない中間管理職には無縁です。
毎年ゴールデンウィークは出張もしくは出勤ですね。
今年も出張でした。
ゴールデンウィーク中の出張は電車やホテルが取れないんで毎年苦労するんです。
で、なんとかゴールデンウィークの終盤の土曜日、京都の蹴上浄水場へつつじを見に行きました。
普段は一般公開していないんですが、この時期だけは一般公開されて、満開のつつじを見ることができます。
持っていたのはもちろんLX100M2。
最強に寄れてボケる花撮り最強のコンデジです。
最近のお気に入りの設定はスタンダードベースのカスタム設定で
- コントラスト+3
- シャープネス+5
- ノイズリダクション-5
- 彩度+1
です。
精細感があり、暗所でも塗り絵になりにくいので花の質感が出しやすいと思います。
この設定で露出補正を都度してJPEG撮って出しが楽ちん。
人は多いですが、立ち止まったりする人が少ないのでスイスイ進めます。
普段入れない浄水施設も間近に見れますし、見学ツアーなんかもやってくれて社会見学の気分も味わえます。
効き水大会やおにぎりや唐揚げの屋台も出ていますし家族でものんびり楽しめると思います。
ゴールデウィークが長期連休でない人や遠出が苦手な人も一度行ってみてはいかがでしょうか。
色とりどりのツツジが楽しめますよ。
ブログ 実写記 カメラ LX100II LX100 Mark2