運動会を見てきました

2018年10月04日

上の息子の運動会だったので観覧しました。

早いもので年長さん。

来年からは小学生です。

平日・曇り空ということもあって観覧席は結構空いていて、グラウンドも小さいので手持ちの機材で十分事足りました。

持って行ったのはいつもの

  • Olympus PEN E-PL8
  • Canon PowerShot G1 X Maik III
  • GoPro HERO 6 Black

の一人3カメ態勢。

E-PL8は状況によってM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 RとM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZを付け替えてました。

写真はG1 XかE-PL8で撮ります。

遠くの場合はE-PL8で、近い場合はG1 Xで。

写真を撮らない場合は三脚に固定して動画撮影です。

GoproはG1 X Mark IIIかE-PL8のホットシューに固定して撮影。

運動会に間に合うようにホットシューマウントを購入しましたが、いいですね、これ。

広角と望遠の動画が一度に押さえれるので、後から見たときに編集の幅が広がります。

(まぁ編集が大変になるのはしようがないですけど)

やはりG1 Xを使うとE-PL8のAFの遅さが気になります。

本来は望遠のほうが臨場感がある写真が撮れるんですが、失敗が怖くてリレーの際はG1 Xを使いました。

連射が効いてAFが速いことがやっぱり動きものには重要ですね。

組体操・綱引き・リレーととても一生懸命やっていて、息子ながら成長してるなぁと感動しました。

今から悩んでるのは来年の小学校の運動会。

マンモス小学校なんでグランドも大きくて、望遠が必要なんですが、本体がE-PL8だと失敗も多くなりそう。

希望としては

  • 望遠300㎜以上
  • できるだけ軽く
  • AFが速い
  • 安い

ものがでないかなあ。



tag: ブログ 撮影記 実写  

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう