G1 X Mark III用に買ったもの
2018年02月14日
個人的に必要だと思ったアクセサリー類も購入しましたのでレビューをば。
必要だと思ったのは
- レンズキャップ(純正は分厚い、薄くてできれば自動開閉するもの)
- ポーチ
- ホットシューカバー
- ストラップ
液晶カバーはバリアングルなので必要ないかなと思って買いませんでした。
このうち3と4はG5 Xで使用していたものを引き続き使用します。
1についてですが、普段かばんに突っ込むのでレンズキャップは必須。
できれば片手でオペレーションできるように(荷物を持っているときも多いので)G5Xのように自動開閉するものを探しましたが、まだ製品化されていないようです。
とりあえず薄くて外したレンズキャップが邪魔にならないようにオリエンタルホビーのX-CAP2(37mm,BLACK)を購入。
開閉は手動操作になりますが、装着した印象はばっちりです。
使用時はタコみたいになってカッコ悪いのとレンズの仕様が隠れてしまうのが欠点かな。
自動開閉キャップが発売されれば購入する予定ですので、安いフィルター無しのほうにしました。
続いてはポーチ。
なかなかヨドバシカメラに行く機会もなく、とりあえずJapan Hobby ToolのイージーラッパーS(BLACK)というカメララッピングでポーチの代用に購入。
防御力は高くない(旅人の服くらい)ですが、かばんの中で傷つくことはなさそうです。
使った感想としては
- 形がないのでポーチみたいにぽいっとカメラを放り込めないのが不便
- 使わないときは折りたたんでかばんの底敷きみたいにできる
- ほこりが付きやすく、目立つ(カメラには付きませんが)
といったところでしょうか。
今度ヨドバシカメラに行ったらちゃんとしたポーチを物色してみようと思います。
tag: ブログ レビュー カメラ G1X Mark3 G1X MarkⅢ