iPad Pro 11インチ 買いました
iPad Pro 9.7インチを仕事でずっと使用しています。
主な目的は
- 仕事用のメモ
- PDFファイルの閲覧・マーカーによるチェック
- 出張先でのノートPCのサブディスプレイ
私物なんで当然プライベートでも使っています。
購入したきっかけはApple Pencil。
職場をペーパーレスにしたかったんですが、これならできるかもと導入したところ、見事ペーパーレス化に成功。
その後も議事録をとったり資料を見たり、動画を編集したり、Raw現像したりと大活躍。
でも2年使っているとApple Pencilのバッテリーが持たなくなって、使いたいときに使えなくなったりしてイライラすることが多くなってきました。
で、発表されたのが第2世代Apple Pencil。
マグネットで側面にくっついて充電できるため、第1世代みたいにApple Pencilを充電中は持ち運びに躊躇することもなくなります。
これはすごい!と思ってApple公式でカートに入れたんですが、およそ13万円・・・
迷っているうちにやってきたんですよ、例のPayPay祭りが。
「Apple製品買うなら今しかないでしょ!」みたいなネットの煽り文句につられて12月9日にジョーシンにて発注。
3万強のキャッシュバックを受けれましたが、結局その場では14万円くらいのお支払いで在庫切れのため入荷待ちに。
幸い年内ギリギリの12月28日現物を受け取ることができました。
で、使ってみた感想なんですが
- 画面の動きが明らかにヌルヌルになってる
- Apple Pecilの磁力はそこそこ強いけどくっつけたまま持ち運ぶ気にはならない
- Apple Pecilで字を書いた感じもかなり良くなってる
- Apple Pecilのダブルタップ誤作動しすぎ
- 画面がでかくていいけどTouchIDのほうが便利
- 動画編集は明らかに速くなった
- USB Type-Cでデジカメと直接接続できる
といったところ。
毎日iPadをガシガシ使う人は早めに買い替えたほうが幸せになれます。
9.7インチのほうはカバーをつけてましたが、2年間使って落としたことは1回もなかったので今回はWraplusのスキンシールで背面保護。
全面はペーパーライクフィルムを貼り付けました。
持ち運ぶときはValueble MartのスリーブケースにApple Pencilもろとも放り込んでます。
安定の木目好き
Apple Pencilをガシガシ使う人、デジカメの写真をiPadに取り込む人、動画編集をiPadでする人はiPad Pro 11インチがお勧めです。
それ以外の人は第2世代Apple Pencilが使えるiPadが出るまで待ちましょう。
tag: ブログ レビュー ガジェット