iPhone12 miniとアクセサリー
左がiPhone8、右がiPhone12 mini
前回のブログでも書きましたが、あと3か月もすれば新型が出るタイミングで勢い任せでiPhone12 miniを購入しました。
プライベートではiPhone7、会社支給のiPhone8を使っていたので結構なジャンプアップになります。
大きさはiPhone12 miniで小さくなりました。
厚みも変わらないはずなんですが、iPhone8までのラウンドデザインではなくフラットな形になったので分厚くなったように感じます。
重さも若干増したようです。
左がiPhone8、右がiPhone12 mini
画面の大きさは死ぬほどアップ。
マスク時代、不便だと言われているFaceIDもAppleWatchとの連携で特に不便はないです。
全体的なレスポンスも上がり、問題なく使えています。
不満なのは右上のバッテリー表示のパーセント表示がつかえないことぐらい。
左がiPhone8、右がiPhone12 mini
とりあえずケースはiPhone12 miniの大きさを損なわないようmemumiの0.3㎜超薄型をチョイス(ついでにiPhone8も)。
ケース自体がMagsafe対応してないのでMagSafe対応メタルリングを貼り付けておきました(ついでにiPhone8も)。
ちなみにiPhone8の無接点充電ユニットは中央よりやや上側になるのでリングを貼り付ける位置に注意ですね。
音量ボタンは面一の高さになります
極薄なんで大きさはほぼ変わらず、ボタンの部分も空いていて、でっばりがちょうどなくなる感じで見た目がすごくいいです。
ただ、防御力は全くないので「カバーつけてる意味あるのか?」と思わなくもないです。
汚れ防止くらいで考えた方がいいかもしれません。
私もそのうち買い替えると思います。
値段の割には加工精度や質感はいいので絶対落とさない自信がある人にはお勧めです。
まとめると
iPhone12 miniをiPhone7からかえると
- 画面の大きさにびびる
- 音の良さにびびる
- カメラのきれいさにびびる
- カメラが広角にできてびびる
- レスポンスがよすぎてびびる
といったところですね。
これからまた数年使うiPhone mini12。
できるだけ大事に使おうと思います。
tag: ブログ レビュー ガジェット