SNAP Mount買いました
気に入って使っているGoPro MAX。
リュックやボディバッグを持っていくときはクリップマウントで肩紐にくっつければいいんですが(水平維持が効くので)、手ぶらの時はGliderのネックマウントを使っています。
ただ、GoPro MAX自体が重いので、汗をかいていたら首からネックマウント毎ずり落ちたり半年に1回は必ず折れてしまいます。
で、今回はSNAP Mountを買ってみました。
アクセントのグリーンがうるさい感じ
簡単に言うと強力な磁石で脱着できるマウントです。
磁石が超強力なんで、Tシャツの中に入れた土台部分と外側のGoPro側のマウントで挟み込めば手ぶらでも服にGoProを固定することができます。
真ん中が空いているので折りたたんだ状態でもディスプレイが見えます
ほんとは真っ黒な方が目立たなくていいんですけど、カンパニーカラーなのか、ボルトの部分とストラップにグリーンのアクセントが。
ひとまずナット部分にグリーンが残りますが、ボルトは既存の黒のものに変更しました。
レンズがじゃまで畳み切れません
GoPro MAXは対応外なんですが、使用可能です。
レンズの厚みでぺたんと畳めないので若干レンズが下側を向きます。
マグネットなんで上下逆にくっつけれるので逆にするれば若干レンズが上側を向くことになります。
まあ私の場合はいつも4:3で撮ってから16:9にしてるので問題はないです。
自立します
マウントを起こせばしっかり自立しますし、マグネットがついているんでくっつけれる場所があれば三脚代わりにも。
マグネットは超強力なんで指を挟むと結構痛いです。
このSNAP Mount、Amazonで注文するとめちゃめちゃ高いので本家のサイトから注文する方がいいです。
今回購入したのは「SNAP Mount + Adapter」で、ネックレスのバックプレートが1枚、GoPro側のマウントが1枚、追加アダプターが1枚入ったものです。
価格は49.99ドル、送料は17.00ドルで合計66.99ドル。
9月19日サイトでオーダーして発送されたのが9月30日、手元に配送されたのが10月3日でした。
およそ2週間ですが時期によってはかなりばらつきがあると思います。
使用感はかなりいい感じですが、それなりに大きさを感じます。
服に負担がかかるので襟元が伸びる可能性はありますのでおしゃれさんは要注意。
基本つけっぱなしでもSDカードのアクセスなんかにも問題なく、背面ディスプレイ保護にもなるんでお手軽感はすごいです。
日本では購入しにくいのですが、ネックマウントと違って壊れる要素がほぼないのでガシガシGoProを使いたい方は検討する価値はあると思います。
tag: ブログ レビュー カメラ ガジェット